本文までスキップする
お問合わせ

blog

塗り替えに適した季節

外壁・屋根塗装の基本的な条件とは?

外壁・屋根塗装を行う際の基本的な条件は「気温」と「湿度」です。

当然ですが、雨が降っている時に塗装はできません。

まず気温については、基本的に5℃以下は塗装には適していないです。

次に湿度に関しても、基本的に85%以上湿度がある場合は、塗装には適していないです。

どのメーカーのカタログにもしっかりと明記されています。

 

これが外壁・屋根塗装をする時の最低条件です。これさえクリアしていれば基本的に一年中、塗り替えは可能です。

 

季節ごとの外壁・屋根塗装のメリットとデメリット!

暖かくなってきて、春は一番いい季節です。問い合わせも多いのが春が多いの確かです。

春に外壁・屋根塗装を行うメリットは、湿度・気温ともに安定している点です。平均湿度は低く、気温も5℃以上ありますから条件クリアです。

デメリットは、春雨前線など発生しやすいので雨が降りやすく、天気も不安定で長雨や強風で工事が伸びる場合があります。

また、窓を開けて換気したくなる季節ですが、タイミングによっては養生で窓を開けることができず、ストレスを感じるお客様もいらっしゃいます。

梅雨時期

梅雨時期に外壁・屋根塗装を行うメリットとしては、梅雨時期に外壁・屋根塗装を希望する方は少ないため、工事の予約が取りやすいです。

デメリットは、タイミングによっては長雨にあることが多く、工事が長引く傾向にあります。

しかし梅雨時期と言っても雨と湿度さえ管理すれば問題ありませんし、近年では梅雨入り直後と梅雨明け前にまとまった雨が降りますが、梅雨の中休みが多くあるように思います。

夏に外壁・屋根塗装を行うメリットは、天気も安定して、さらに気温が高いので乾燥時間も短くなり、比較的工事がスムーズに完工する点です。

デメリットは、乾燥が早すぎて塗料の種類によっては、ムラになりやすいことがあります。

また台風やゲリラ豪雨もありますので、天気が急激に変わりやすいのも注意が必要です。

秋に外壁・屋根塗装を行うメリットは、春と同じく湿度・気温と共に安定している点です。

デメリットとしては、台風や秋雨前線などの影響で長雨になることがあります。当り年ですと、台風が何個も通過する事態になることもあります。

冬に外壁・屋根塗装を行うメリットは、雨も少なく、湿度が安定しており30%以下が多いことです。塗装の条件として問題ありません。

デメリットとは温度が低くなることがあり、日中でも5℃以下になることがたまにあります。

シーリングや塗料の硬化に時間がかかります。

また、冬場の屋根塗装は、日中と夜中の温度差で結露が起きやすくなります。

そのため、周辺環境によっては屋根塗装する際は日中の15時ぐらいまでに仕上げることが重要です。適切な施工を行わないと、艶が無くなってしまうことがあります。

まとめ

 

春や秋にも意外とデメリットがあります。

梅雨時期でも、雨の降る際は塗装しないということを徹底することで、外壁・屋根塗装は可能です。

また、冬は気温が低くなるため乾燥時間がかかりますが、それさえしっかり守りれば問題ありません。

時期ばかりにとらわれずに、きちんと業者さんを選ぶことが何よりも大切です。


関連する記事