ブログ blog
外壁が汚れてきたけど、どうすればいい?
外壁の汚れは周辺環境が主な原因です。見た目は外壁の色や凹凸が影響します。
主な汚れの原因や特徴を表にしました。
汚れの原因 | 概要 | 汚れの色 | 汚れが目立つ外壁色 | 汚れが目立ち難い外壁色 |
排気ガス | 交通量の多い道路に近い住宅や車庫付近 | 黒 | ホワイト系 | 濃色、中間色 |
カビ | 日当たりの悪い北面や、風通し悪いところに繁殖 凹凸のある外壁、横筋模様の壁 | 黒 | ホワイト系 | 濃色、中間色 |
藻・コケ | 日当たりの悪い北面や、風通し悪いところに繁殖 山林や農地が近い、植木付近 凹凸のある外壁、横筋模様の壁 | 緑色 | ホワイト系 | 濃色、中間色 グリーン系 |
雨だれ | 窓の周辺やベランダの手摺 コテ仕上げ風の外壁 | 黒、白 | ホワイト系、濃色系 | 中間色 |
錆、鉄粉 | 錆びた鉄部周辺、鉄道周辺の住宅 | 茶色 | ホワイト系 | 濃色、中間色ブラウン系 |
チリ・埃 | 交通量の多い道路周辺やグランド付近の住宅 雨が当たらない場所 | 黒、白 茶色 | ホワイト系 濃色系 | 中間色 |
チョーキング | チョーキングした白いサッシや外壁からの雨だれ | 白 | 濃色系 | ホワイト系、中間色 |
汚れを落とす方法
部分的に汚れを落とすには、表面の塗装を傷めないように柔らかい毛のブラシで擦ったり、ホームセンターなどで販売されている高圧洗浄機を使って水圧で洗い流すのが良い方法だと思います。
しかし、広範囲の場合にはどうしても洗いムラができてしまい、後々汚れムラになって洗う前よりも汚くなってしまうこともあります。
それと、広範囲の汚れや藻類を落とす場合には足場が必ず必要です。
濡れた屋根の上やハシゴは大変滑りやすいので本当に危険で、私も屋根から滑り落ち、かろうじて足場に引っかかって命拾いした経験があります。
汚れを放置するとどうなるのか
・美観を損ない資産価値が低下します。
・埃が積もると湿気を含み、錆や腐食の原因になる。
・藻類が成長することによって長時間湿気を含み外装材を傷める
汚れや藻類を防止するにはどうすればよいのか
汚れや藻類が付着してしまう主な原因は周辺環境なので、それらを解消するのは困難です。
ですので「汚れが付着し難い塗料」「藻類が育ち難い性能や成分が入った塗料」「汚れや藻類を目立たせない色の塗料」を塗装して汚れ難い外壁にすることをオススメします。
近年、塗料メーカーの研究開発によって塗料に低汚染性、防藻性、防カビ性など機能を持たせた塗料が販売されています。当店では水谷ペイント ナノコンポジットW防藻+、関西ペイント アクアセラシリコンONEは実際に使用し
効果は実証済みで、藻類の付着でお困りだったお客様にも違いを実感していただいております。
それと、多彩模様仕上げは数種類の塗料の粒がはいっており、単色仕上げの外壁よりも汚れが目立ち難いです。
またコテ塗り仕上げなどの場合には、質感をそのままに塗装可能なコーティング系塗料などもあります。
お客様の周辺環境や外壁の状態は異なりますが、できる限り綺麗なお住まいであり続けれるように塗料を選定することが必要です。
関連する記事